河田眼科は都営大江戸線 新江古田駅より徒歩約2分、
西武池袋線 江古田駅より徒歩約5分の場所にあります。

〒176-0011
東京都練馬区豊玉上1-3-1 ミューズ豊玉1F

03-5946-5433

メニュー

主な検査

眼圧測定

眼の固さを調べます。眼圧の値が高いかどうかは、緑内障等の眼の病気に関連していることがあります。 検査機器はお子さんでも測れる非接触型眼圧計(ノンコンタクトトノメーター)、より精密に測れる接触型眼圧計(アプラネーショントノメーター)、検査機器にお顔がのせられない方でも測定できるポータブルの眼圧計(トノペン)があります。

視力検査

見え方を検査することは、遠視・近視・乱視(屈折)の程度を調べるだけでなく、お使いの眼鏡が適正なのか、疲れ目の原因となる要素がないか、白内障など病気の進行具合を把握する等、眼の健康状態を知る上で大切な検査です。

眼底写真撮影

網膜や視神経の病気の診断や、血管の状態を判定する際に行う検査です。

眼底三次元画像解析(OCT)

眼底写真では撮影出来ない網膜や視神経の断面を撮影することが出来ます。加齢黄斑変性症や緑内障等の診断に有効な検査機器で、速やかに測定することが出来ます。

散瞳検査

飛蚊症や眼をぶつけてしまった時、眼底の病気が疑われる時等に行う検査です。点眼薬を用いて瞳孔の調節をとることで、眼底のすみずみまで観察します。薬の作用で瞳孔が開いた状態になり、3~4時間程(個人差があります)眩しく、ピントがうまく合わない状態が続きますので、散瞳検査を受けられる日には車やバイク等の運転は出来ません。また、デスクワーク等お仕事に支障が出る場合もあります。
ご都合が悪く散瞳検査を受けられないと思われた場合でも、可能な範囲で検査を行いますので、まずは医師にご相談ください。

視野検査

眼を動かさないで見える範囲とその中の感度を調べる検査です。視野の障害や緑内障の診断と経過観察を行う「ハンフリー自動視野計」、視野の障害パターンや全体像を把握する「ゴールドマン視野計」があります。